映画
「神は死んだ」で有名なニーチェ! しかし哲学の本は難しいし、長い…。 なので、まずはこういう本を読んで感触をつかんでおくといいよね。 第1章 ニーチェの生涯を知る 第2章 ひとりよがりな思い込みから解放されよう 第3章 人はなんのために生きているの…
あの名作『シックス・センス』のシャマラン監督の映画!! ってことで見てみた。 <内容紹介文> 『人里離れた美しいビーチに、旅行で訪れた複数の家族。それぞれ楽しいひと時を過ごしていたが、6歳の少年が突如姿を消す。 息子を懸命に探す母親だったが、彼…
クリストファー・ノーランは大好きな監督。 特に「メメント」「インセプション」「インターステラー」の3作品は必見だ!! そして久しぶりに映画を見たわけだが…。 映画「テネット」を見たけど、チンプンカンプンでした~wノーラン監督の映画は好きだけど…
「君の名は」ようやく見たけど、期待値が高すぎてダメだった…。頑張って最後までどうにか見たけど。時間と空間をからめるなら「インターステラー」を超える作品はまだないね。「インターステラー」は何回見ても泣ける。— ヨノギ@ベーシックインカムとMMTとビ…
たいして面白くない映画かな、と思っていたけど楽しめた! <内容紹介文> 『マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)”の中、T・ホランドをスパイダーマンとその正体である主人公ピーター役に迎えて再発進した、最新版「スパイダーマン」シリーズの第3…
「ブレードランナー 2049」を見た。映像や雰囲気は良いけど、長くて遅くて眠かった。そもそも名作と評判の初代ブレードランナーも好きじゃないからね。老ハリソン・フォードを見れたのが良かったぐらいかな。あとブレードランナーは雨が多い。— ヨノギ@ベー…
ヴェノムの続編を見た。ヴェノムのウニョウニョした感じが良いね。— ヨノギ@ベーシックインカムとMMTとビットコインについて考える配達員 (@yonogishiki) 2022年10月15日 前作よりはストーリーが楽しめた気がする。 前よりもヴェノムに感情移入ができている…
話題になってた「ラストナイト・イン・ソーホー」鑑賞。予想よりもホラー色が濃い。雨ばかりの最近の天気に合う映画。主人公の叫びっぷりがとても良いw— ヨノギ@ベーシックインカムとMMTとビットコインについて考える配達員 (@yonogishiki) 2022年10月8日 …
もっと小難しい内容かな? と思っていたけど楽しんで読書ができた。 歴史が好きな人なら暗号に興味がなくても楽しめる。 歴史の表には出てこない、暗号という影の部分に触れることができるから。 <内容紹介文> 『文字を入れ換える。表を使う。 古代ギリシ…
「スーパーマン」ってなんか古臭いし、アクション映画だからストーリーにそんなに深みなんてないでしょ!? と思っていたので、なかなか見る機会がなかった映画。 しかし! 監督は「300<スリー ハンドレッド」のザック・スナイダー! 制作・原案は「インター…
話題になっていた2019年の映画。 今まで韓国映画ってほとんど見たことがないけれど、チャレンジ! コメディ映画だと思いながら見ていたけど…。 人生、うまく軌道に乗せるのは大変だけど転落する時はアッと言う間だね…。 パラサイト 半地下の家族(字幕版) <…
まだまだコロナの収まらないね。 こんな状況だからこそ、この映画によりリアリティをより感じる。 <内容紹介文> 『恐怖は、ウイルスより早く感染する。 香港出張からアメリカに帰国したベスは体調を崩し、2日後に亡くなる。 時を同じくして、香港で青年が…
「進撃の巨人」めちゃくちゃ面白いですね! 毎週見るのが楽しみでたまらない!これを超えるアニメってあるの!? 今まで映画はよく見ていたけど、アニメはあまり見ていないのでこれから少しはアニメも見るようにしようかな、とは思っている。 さて進撃「第80…
<内容紹介文> 『ジュールス(アン・ハサウェイ)は、家庭を持ちながら何百人もの社員を束ね、ファッションサイトを運営する会社のCEO。 女性なら誰しもが憧れる華やかな世界に身を置く彼女。 仕事と家庭を両立させ、まさに女性の理想像を絵に描いたような人…
映画「バットマン」のイメージしかなかったジョーカー。 アクション映画だと思って見たらとんでもなく社会派な映画だった…。 アクション映画だと期待して見ては絶対にダメ!ダメ! <内容紹介文> 『売れないコメディアンのアーサー・フレックが暴漢に遭遇し…
<内容紹介> 『紛争地帯で人々を救うため奔走する国際援助活動家たちの戦いを、「トラフィック」のベニチオ・デル・トロ、「ショーシャンクの空に」のティム・ロビンス、「オブリビオン」のオルガ・キュリレンコ、ら実力派キャスト共演で描いたスペイン製ヒ…
アマゾンで評価が高いので見てみた。 <内容紹介文> 『2008年の世界金融危機(リーマン・ショック)を題材に、ウォール街が崩壊へと向かう緊迫の24時間を金融マンたちの視点から描いた社会派サスペンス。 ウォール街の投資会社で大量解雇が発生。その対象と…
バットマン3部作の最終章なので、前の2作品を見たならもうこれも見るしかないでしょう。 正直言うと前作の「ダークナイト」の方が面白かったけど。 ダークナイト ライジング (字幕版) <内容紹介> 『鬼才クリストファー・ノーラン監督が、「ダークナイト…
公開当時のアメリカでは長期間トップの座に君臨していた映画。 さすがに面白かった! 特に悪役ジョーカーの存在感がハンパない。 ジョーカーを見るだけでもこの映画を鑑賞する価値がある! <内容紹介文> ゴッサム・シティーに、究極の悪が舞い降りた。 ジ…
「メメント」「インセプション」「インターステラー」と名作の映画を生み出したノーラン監督の映画なので前から「いつか見よう!」と思っていたバットマン・シリーズ。 ようやく見ることができた。 最初期の「バットマン」の映画は小学生の時に見ていて、そ…
映画も有名だけど音楽も超有名な「ジョーズ」。 まずはこちらのジョーズのテーマ。 誰しもがこの曲をどこかで聞いたことがあるはず! www.youtube.com そしてこちらがドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」。 youtu.be 一瞬「ジョーズの音楽が始まった…
アマゾンで評価が高かったので見てみたよ。 <内容紹介文> バスケットボール部のスター選手である17歳の高校生マイクは、スカウトが訪れる試合当日に恋人から妊娠を告げられバスケットボールをあきらめ進学の道を選ぶ。 それから20年。昇進の道を絶たれたマ…
コロナのせいで緊急事態だし、もう家で引きこもって映画でも見るしかねぇ! ってことでアマゾンプライムで無料で見ることができる映画を5本チョイス。 アマゾンでの評価がほぼ満点の映画を選んだから、面白いに違いない。 ちなみに映画をけっこう見ているワ…
アメリカ人が好きなそうな設定の映画。 ストーリーは思ったよりも壮大な展開だった。 ここまで話を大きくしなくても良かったのでは!?とも思ったりした。 ハーレイクインがとてもカッコいいので、それを見るだけでも鑑賞する価値のある映画かも!? ハーレ…
低予算映画で有名ではないのに面白い! との口コミにつられて見てみた。 その結果… 予想以上の面白さ! アマゾンプライムに入っているなら今は無料で見ることができるよ。 アップグレード (字幕版) でも口コミが高評価だからと期待しすぎると落胆するかも。 …
実話に基づいた映画、ということなので鑑賞。 <紹介文> 『タイで自堕落な生活から麻薬中毒者となってしまったイギリス人ボクサーのビリー・ムーアは、家宅捜索により逮捕され、タイでも悪名の高い刑務所に収監される。 殺人、レイプ、汚職がはびこる地獄の…
さてアマゾンプライムで個人的に見たい映画をポチポチとリストに追加していて、だいぶ溜まってきた。 たくさんあるのだけど、その中でも評価が星4つ以上で口コミが多い映画を5作品選んでみたよ。 年末年始にゆっくりと見ようっと! 第1位「マイ・インター…
年末年始に時間があって暇なら、人生にもう一つ趣味を追加しない? 洋画なら英語の勉強も兼ねることができて一石二鳥! なので年末年始にアマゾンプライムで見ることができる、洋画が超初心者のための作品を5つ紹介します。 地上波でもたびたび放送されるほ…
年末年始に時間があるのなら映画を見よう! と言うことで、今まで見て面白いと思った映画を紹介するよ。 アマゾンプライムに入っているのなら無料で見ることができる! 1位「インターステラー」 『地球の寿命は尽きかけていた。 居住可能な新たな惑星を探す…
第69回カンヌ国際映画祭パルムドール(最高賞)受賞。文部科学省特別選定作品。 口コミの評価も高い。 とのことなので見てみた。 <内容紹介文> イギリス北東部ニューカッスルで大工として働く59歳のダニエル・ブレイクは、心臓の病を患い医者から仕事を止…