ベーシックインカム
資本主義社会に洗脳されている全ての人々に読んでもらいたい。 <内容紹介文> 『森永卓郎さん(経済アナリスト)推薦!増税なしで国民が一律給付を受け続ける。誰もが幸せになる経済社会が実現可能なことを本書は教えてくれる。 無条件・個人単位・継続的現金…
生産性は昔と比べて格段に上がっている。 なのになぜ労働時間は減らないのだ!?どうして自由な時間が増えないのだ!? この本はそんな疑問に答えを与えてくれるきっかけとなるだろう。 <紹介文> 『やりがいを感じないまま働く、ムダで無意味な仕事が増え…
日本のベーシックインカムは千代田区から始まった。 そんな歴史になるのかも!? これはベーシックインカム実現への一歩となるか!? https://t.co/uOgKje3j4Q— ヨノギ (世之戯) (@yonogishiki) 2020年7月20日 そして「ベーシックインカムを実現しよう!」と…
ローマ教皇もこう言っておられる。 「今こそ、ユニバーサルベーシックインカムを検討すべき時かもしれません。これは、『権利のない労働者など存在しない』という人間的でキリスト教的な理想を現実のものにすることでもあります」 gigazine.net スペインでベ…
タイトルは難しそうだけれど、文章はそんなに難しくない。 刺激タップリで楽しめる過激な本。 ほとんどの事は市場にまかせて、政府は最低限の仕事だけしてれば社会はうまく回って成長していく、という考え方。 フリードマンの考える政府がやるべき最低限の仕…
・1つ目の理由 起業家の不安、トップは「収入の減少」で4人のうち3人が感じている。 「中小企業白書2014」の第3部第2章P198の図より 中小企業庁:中小企業白書 【起業に関して感じる不安として、全ての段階に共通して、「収入の減少、生活の不安定化」、…
現実はなかなか難しいよね。 こういう風に言う人はいるけれど。 それが楽しくないなら辞めたら良いと思います。また他の誰かが道路を整備し、ゴミを収集すると思います。楽しくやる人が誰もいないなら、社会が道路がなくてもよいように、ゴミをなるべく出さ…