ポーカー界隈では有名な本だそうな。 ワイにポーカーをすすめてくれた友達もこの本のことを知っていた。 <内容紹介文> 『フィル・ゴードンは、生涯獲得賞金220万ドル超す世界最高レベルのポーカープレイヤーだ。さらに、「セレブリティ・ポーカー・ショウ…
ラーメンが好きな人なら誰でも知っている超有名店! 独特の味がするので、食べたくなる日がある。 キャベツの入ってるラーメンなら胃腸にも良い。 かも。 なんなんでしょう!? この麻薬のように食べるのが止められなくなる味は!? 食べに行くことをオスス…
ワイはナシーム・ニコラス・タレブ氏の本が大好きなのである! <内容紹介文> 『不確実で予測不可能な世界で、私たちがとるべき「生き方」とは――。 「まぐれ」「ブラック・スワン」「反脆弱性」の著者にして、世界最高の「知の巨人」タレブが思索の果てにた…
この本「図書館で借りれない!」ってツイートを見かけたけど普通に借りることができた。政府やマスコミを信じ込んでいる人におすすめ。日本でオリンピック開催が決定した時に喜んだ人は絶対に読むべき。 pic.twitter.com/oJFsYvgFxa — ヨノギ@推しはベーシッ…
これこそが歴史を理解するうえで本当に必要な視点なのでは!? 学校では絶対に教えてくれないだろうけど。 <内容紹介文> 『力はお金で「買える」らしい—— 戦争、資源闘争、内戦、国際機関、外交協定。 あらゆることの背景には必ず「お金」がある。 世界の…
場所はここ↓ ミャンマー界隈では有名な店だそうな。 ミャンマーが恋しくなった旅人は行くべし! 料理を待っている間は店内に貼ってあるミャンマーの地図を見ながら、旅した時の思い出にひたる。 サラダは普通。 限定10食のひよこ豆チャーハンを注文。 スー…
原題は「ビジネス アドベンチャー」なのでタイトルと中身の印象が違う。 ビジネスにまつわる隠れた本当の話。 <内容紹介文> 『ビル・ゲイツとウォーレン・バフェットがともに最高のビジネス書と絶賛した知られざる古典。 フォード、GE、ゼロックスなどの…
あの名作『シックス・センス』のシャマラン監督の映画!! ってことで見てみた。 <内容紹介文> 『人里離れた美しいビーチに、旅行で訪れた複数の家族。それぞれ楽しいひと時を過ごしていたが、6歳の少年が突如姿を消す。 息子を懸命に探す母親だったが、彼…
『日本人は日銀や銀行が無から作り出す何の裏付けもない紙切れに価値があると思い込むよう長年にわたり洗脳されてきたのだ』 いきなりアツい文章ではないか。 これは読むしかない!! <内容紹介文> 『資本主義化の政府債務状態にあって、個人の資産が国家…
場所はここ↓ 友達に声をかけらたから、たまにはちょっと高級ランチ。 いつもとは違う雰囲気の場所で食事をするのも良いものだ。 平日のランチはお得なのでおすすめ。 平日のお昼だからか、お客はマダムばかり。 男だけのテーブルは他になかったなw 野菜と魚…
場所はここ↓ 大通りからほんの少し奥に入る場所にある。 店構えがかなり古風なので、味は正直あまり期待してなかったのだが…。 とても美味しい!!ビビった!! 串焼きも注文したよ。 ウナギ焼き、肝、焼き鳥など。 ワイはデリバリーをしているのだが、この…
夏に向けて痩せる食事の習慣・ご飯は玄米(雑穀もまぜる)・食事の前に酢を飲む・食後は腸活のサプリを飲む・小腹が減ったらナッツ類・甘いものが食べたい時はドライフルーツ・デザートはカカオ80%以上のチョコ・飲み物は水かお茶食欲に勝てない人は、まずは…
クリストファー・ノーランは大好きな監督。 特に「メメント」「インセプション」「インターステラー」の3作品は必見だ!! そして久しぶりに映画を見たわけだが…。 映画「テネット」を見たけど、チンプンカンプンでした~wノーラン監督の映画は好きだけど…
場所はここ↓ 友人から「ここのラーメン、美味しかった!」と連絡が来たので食べに行った。 なぜかここのエリアはラーメン屋が並んでいるのだ。 外でメニューを眺める。 店内で食券を買うよ。 レモンが付いてくるのが意外で嬉しい。 ビタミンC!! 店名通りの…
けっこう話題になった本だし、健康には興味があるので読んでみたよ。 <内容紹介文> 『人類の若さを左右する長寿遺伝子とは? いつまでも若く健康でいるために今すぐできることとは? 山中伸弥教授の発見が、なぜ若返りを可能にするのか? 「病なき老い、老い…