「神は死んだ」で有名なニーチェ!
しかし哲学の本は難しいし、長い…。
なので、まずはこういう本を読んで感触をつかんでおくといいよね。
- 第1章 ニーチェの生涯を知る
- 第2章 ひとりよがりな思い込みから解放されよう
- 第3章 人はなんのために生きているのだろう
- 第4章 よりパワーアップしたいという意志を大切に
- 第5章 意味がないなら意味を創造しよう
- 第6章 『ツァラトゥストラはかく語りき』はニーチェ哲学の経典
- 第7章 人生を最高に肯定せよ
- 第8章 ニーチェ哲学の実践応用編
ちなみに『ツァラトゥストラはかく語りき』はワイのバイブルなので、多くの人に読んでもらいたい。
めちゃくちゃパワーを感じる書物なのである!パワー!
ちなみに
「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」
というセリフはニーチェなのだ。
たまにネットで引用やパロディを見かける時があるよね。
あと「ツァラトゥストラはかく語りき」はR.シュトラウスが音楽にもしている。
映画「2001年宇宙の旅」でも使われている有名な音楽なのである。
きっとどこかで聞いたことがあるはず!