金曜の夜から日曜の夕方まで、2日間ほど電車に乗って、インドの東の果てにあるディプルガルからデリーに移動した。
安い席は売り切れていて、仕方なく4300ルピーも払って「3A」の座席を購入。
でも長時間の乗車だったから、クラスの高い席にして良かったかも。
シーツ、毛布、タオルが配られる。
さっそく自分の寝台にセッティング。
水のボトルも配られるので、買っておく必要なし!
食事も3回しっかり出ます!
ただ、食事が毎回同じパターン…。
写真はベジの食事。豆腐が入ってる。
ノンベジの場合はチキンが入ってた。
朝の6時にお茶が配られる。
なぜか容赦なくみんな起こされる。
電気をつけられたり、突っつかれたりして。
そこまでして乗客を起こしてお茶を配る必要があるのか!?
疑問である。
朝ご飯はお茶の後にすぐに出るのかな?
と思っていたら8時、いや9時ぐらいにやっと出てくる。
昼ご飯は12時ぐらい。
電車の中でゴロゴロしててもお腹が減るなー、と思っていたらオヤツも出てきた!
食べ物は適度に出てくるので快適。
掃除もコマメにしてくれる。
と言うかしてくれないとすぐにゴミだらけになるw
2回ぐらいアイスクリームが出てきたけど、これが全く美味しくない!
美味しくないアイスクリームって存在したのだなー、と逆に感心してしまう。
みんなゴロゴロしながら時間を過ごす。
難点としては、子供が強烈にうるさいことw
日本では最近、子供を見ることすらあまりないので、このギャン泣きは強烈に感じる。
大人も大声で電話してたりするしw
大声出しても電波が弱ければ意味がないのだけどなー。
長時間の電車の移動だったけど、思ったよりも快適だったので予想よりも長く感じなかった。
お金がかかったけど、良かった!
おまけ:
デリーに着く直前でやることがなくなってゴロゴロしてる従業員w
働くってこんな感じで良いんだよね!