昨日は友達が面白い人を連れてきた。
宮崎から自転車で旅をしている絵描き。
知り合いの家、さらにその知り合いの家、と人脈と縁を活用して泊まる場所を確保するそうな。
そんな感じで初対面である私の家にも泊まることに。
映画、恋愛、旅、初対面にもかかわらず共通の知り合いがいる、など深夜2時すぎまで色々とおしゃべりをした。
私も国内放浪の旅に憧れているので、会話をしていてとても楽しかったし、参考になった。
しかし「自転車の旅にはサバイバル能力や人脈が重要だな~」と感じた。
私でも同じようなスタイルで旅ができるかな?こんな面白い旅人を連れてきてくれた友達に感謝。
いつか国内の旅に出てみよう。
今日の午前中はダラダラとしていて、お昼はカフェ具琥へ。
食後は次の目的地である勝浦へ北上。到着して旅人の荷物を降ろすと・・・
荷物はこれだけかい!!
正直、びっくりした。
やはり荷物は最小限にしないと、移動する時に疲れてしまうからね。
これで1日に100キロぐらいは移動できるそうだ。
自転車で旅をするなら、若いうちに行った方がいいだろう。
今日は野宿するそうな。台風が接近してるのに大丈夫なのかな?
本人はいたって平然と、いやニコニコとしている。
サバイバル能力だけでなく、強靭な精神力も必要かも。
では良い旅を!!