ヨノギ式~幸せになるゾウ

自由に、楽しく。そういう生き方をしよう。時間的、精神的、経済的に余裕のあるライフスタイル。

シンガポールで日蝕を見た!2019/12/26

日蝕を体験する!

これがシンガポールまで南下した大きな理由。

さて、どこで日蝕をみようか?

と考えたり、宿の人やツイッターで同じくシンガポールに来ている旅人に聞いてみたりして、大きな公園で日蝕を見ることに決定!
f:id:yonogishiki:20201218214845j:image

公園には庭園もあるね。

f:id:yonogishiki:20201226220918j:plain

公園の真上を飛行機が飛んでいく。
f:id:yonogishiki:20201218214909j:image

公園内の建物の中ではイベント的なこともやっていて、たくさんの人が集まっていた。

でもどうせなら建物の中よりも野外で日蝕を感じたい!

落ち着いて日蝕を体験できる場所を探しに歩いて行く。

f:id:yonogishiki:20201226220947j:plain

まだ日光がガンガンに照っている。

f:id:yonogishiki:20201226221010j:plain

曇っているとよく見えない!
f:id:yonogishiki:20201218214932j:image

晴れてきた!
f:id:yonogishiki:20201218214956j:image

少しづつ暗くなってきたような気が…。
f:id:yonogishiki:20201218215017j:image

公園にあるハンモックでゴロゴロしながら日蝕を体験することにした。

もっと日焼け止めを塗っておけばよかったな~。
f:id:yonogishiki:20201218215055j:image

暗くなってきても、子供たちはあまり気にせず通常通り遊んでいた。
f:id:yonogishiki:20201218215132j:image

カメラだと太陽が少し欠けているのが見えるね!

肉眼で見るのは不可能。

 

f:id:yonogishiki:20201226223252j:plain

ちゃんと日蝕を見るための道具を準備した方が良かったかな?

いつかまた世界のどこかで日蝕を見る時は準備をして行こう!

f:id:yonogishiki:20201226223310j:plain

雲がかかってさらに暗くなった。

こんなに暗い昼間をすごすのは初めて!
f:id:yonogishiki:20201218215204j:image

あっ!光がハートのマークになっている!

きっとこの日蝕のおかげで恋愛運が大幅にアップした♪
f:id:yonogishiki:20201218215227j:image

NASAのページで日蝕などの予定を見ることができるよ!

日蝕を体験するために旅の目的地を決めるのもいいね。日蝕を追いかける旅。

次はジャングルとか大自然の中で日蝕を感じてみたいな。

eclipse.gsfc.nasa.gov

f:id:yonogishiki:20201226231008j:plain

シンガポールの大都会のすぐ隣の公園なのに、大きなトカゲが泳いでいた!

そう言えばタイのバンコクも大都会なのに大きなトカゲがいたね!

東南アジアでは都会でも油断しないように!

f:id:yonogishiki:20201226223330j:plain