ヨノギ式~幸せになるゾウ

自由に、楽しく。そういう生き方をしよう。時間的、精神的、経済的に余裕のあるライフスタイル。

「マトリックス」~この現実は本当に現実なのか?

公開された1999年はブームになった映画。

アクションシーンも最高だが、ストーリー・世界観・映像・音楽、どれも最高。

アクションはカンフー映画の影響を受けている。特に「酔拳」が好きな人なら酔拳っぽい動きに気が付くはず。

最高すぎて、もう5回は見ている。何回見ても飽きない。

youtu.be

 あらすじ:

トーマス・アンダーソンは、大手ソフトウェア会社に勤めるプログラマである。しかし、トーマスにはあらゆるコンピュータ犯罪を起こす天才ハッカー「ネオ」という、もう1つの顔があった。

平凡な日々を送っていたトーマスは、ここ最近、起きているのに夢を見ているような感覚に悩まされ「今生きているこの世界は、もしかしたら夢なのではないか」という、漠然とした違和感を抱いていたが、それを裏付ける確証も得られず毎日を過ごしていた。

ある日、トーマスは「起きろ、ネオ」「マトリックスが見ている」「白ウサギについて行け」という謎のメールを受け取る。ほどなくしてトリニティと名乗る謎の女性と出会ったトーマスは、トリニティの仲間のモーフィアスを紹介され「あなたが生きているこの世界は、コンピュータによって作られた仮想現実だ」と告げられ、このまま仮想現実で生きるか、現実の世界で目覚めるかの選択を迫られる。日常の違和感に悩まされていたトーマスは現実の世界で目覚めることを選択する。

次の瞬間、トーマスは自分が培養槽のようなカプセルの中に閉じ込められ、身動きもできない状態であることに気づく。トリニティたちの言ったことは真実で、現実の世界はコンピュータの反乱によって人間社会が崩壊し、人間の大部分はコンピュータの動力源として培養されていた。

覚醒してしまったトーマスは不良品として廃棄されるが、待ち構えていたトリニティとモーフィアスに救われる。 トーマスは、モーフィアスが船長を務める工作船「ネブカドネザル号」の仲間として迎えられ、ハッカーとして使っていた名前「ネオ」を名乗ることになった。モーフィアスはネオこそがコンピュータの支配を打ち破る救世主であると信じており、仮想空間での身体の使い方や、拳法などの戦闘技術を習得させた。

人類の抵抗軍の一員となったネオは、仮想空間と現実を行き来しながら、人類をコンピュータの支配から解放する戦いに身を投じていく。ウィキペディアから

「今生きているこの世界は、もしかしたら夢なのではないか?」という、漠然とした違和感。これは「胡蝶の夢」を連想させる。

「胡蝶の夢」は中国の荘子によって書かれた文章で内容は、『夢の中で蝶としてひらひらと飛んでいた所、目が覚めたが、はたして自分は蝶になった夢をみていたのか、それとも今の自分は蝶が見ている夢なのか』という話。

もし私たちがこの瞬間に現実だと感じているものが覚めたことがない夢だとしたら、これが現実だとどうやって証明できるのであろうか?

私たちが現実だと想うことによって、それは現実になっているだけなのかもしれない。

アクションで特に話題になった映画であるが、内容もとっても深いのである。ウサギの穴と同じぐらい。