ヨノギ式~幸せになるゾウ

自由に、楽しく。そういう生き方をしよう。時間的、精神的、経済的に余裕のあるライフスタイル。

「マンガーの投資術」~富の追求、ビジネス、処世について

チャーリー・マンガーは伝説の投資家バフェット氏のパートナー。 バフェット氏は有名だけどマンガーはあまりその名前が知られてない。けれどバフェット氏に強い影響を与えている投資家の一人でもある。 ウォーレン・バフェット曰く 「今日のバークシャー・ハ…

クラウドバンク~太陽光発電や風力発電にコツコツ投資

3000万円を運用している鈴さんもクラウドバンク で投資してる! ソーシャルレンディングのクラウドバンクにて運用期間15ヶ月、年利6.9%の案件に申し込みました(^^♪運用資金が増えてきたので、ソシャレンに割り振る資金を増やしていきます!!私は利用してい…

これから外国人労働者が日本で増えていく

さてさて今日のニュースだが、 政府は、外国人労働者の受け入れ拡大に向け新たな在留資格を創設する出入国管理法改正案を閣議決定した。 受け入れは人手不足が深刻化している分野に限定し、現在、介護や建設、農業など14業種が検討されている。 「特定技能…

「世にも不思議な中国人」~中国人の思考と行動パターンを知る

中国の企業で責任者として仕事をしていた五十嵐らん氏による本。 実体験が書かれているので「実際、中国人ってどんな人たちなの?」と疑問を感じている人におすすめできる。 「中華的生活『多少銭?』」というブログを編集した本なのだが、ブログの方はもう…

超幸せな人の15の習慣

幸せの感じ方は人それぞれだけど、共通する習慣がある。 1.自分のことばかり考える時間を減らす 自己肯定は幸せな感情につながるが、エゴも生み出す。自分のことばかりでなく、周りの人々の幸せも考えよう。 2.忙しくあれ、でも焦るな 急いだり、人から…

「伝わる・揺さぶる!文章を書く」~人に伝わる文章の心構え

著者の山田ズーニー氏は小論文通信教育の企画などをしていたので、小論文を書く予定のある学生は読めば試験対策になるね。文章の書き方で悩んでいるのなら是非とも読んでみるべき。 社会人で文章を書く機会が多い人も参考になる。 特に実践編の 上司を説得す…

フランクリンの十三徳

「道徳的完全に到達する大胆で難儀な計画」を実行するための十三の徳目。 毎週、一週間を徳目の一つに捧げて、年に4回この過程を繰り返す。 節制:飽くほど食うなかれ。酔うまで飲むなかれ。 沈黙:自他に益なきことを語るなかれ。駄弁を弄するなかれ。 規律…

「富に至る道」~勤勉と節約

「フランクリン自伝 (岩波文庫)」でおまけのようについてる作品。 周りの人と比べるとお金を持ってそうなオジ様が「どうすればお金持ちになれるのか?」と聞かれて、その秘訣を語るという設定。 フランクリンが作った「貧しきリチャードの暦」というカレンダ…

「マネーロンダリング」~合法的脱税!?

橘玲(たちばなあきら)氏の小説、前から気になっていてようやく読めた。 金融の知識を交えて、ミステリーがグイグイすすんでいく。 出版されたのが2002年、舞台は2001年の香港。なので状況は今とはだいぶ変わっていると思う。 今では小説に書いてあるように…

「アヘン王国潜入記」~ミャンマーの奥地へ

著者である高野秀行氏のモットーは「誰も行かないところへ行き、誰もやらないことをやり、それを面白おかしく書く」。 1966年生まれだが、もし生まれたのがあと30年ぐらい遅かったらユーチューバーとかになっていたのかな? だが中国の国境からミャンマーの…

「火星の人類学者」~脳神経科医と7人の奇妙な患者

脳神経科医であるオリバー・サックスが書いた本。7人の患者が登場するが、どのケースも興味深い。 1.色盲の画家 ちょっとした交通事故で頭を打ってしまった画家。しかしその日から色がわからなくなってしまった。 目に見える全ての物から色彩が消えてしま…

お金持ちになるための16の習慣

自分の力で億万長者になった177人からのアンケートでこのような習慣があることがわかった。 もしあなたも億万長者になりたいのなら以下の習慣を生活に取り入れよう。 毎日30分以上の読書をする。 影響力の強い人と定期的に付き合いがあり、強い絆を10…

GMOインターネットは仮想通貨に力を入れている

GMO社長のインタビューの記事があった。 coinpost.jp 気になった文章を書きだしてみる。 ・私はインターネットの事業に23年ほど携わっていますが、インターネットの黎明期に味わった感覚を今の仮想通貨業界にも感じています。 当時インターネットがもたらす…

クラシック音楽の名曲を同時に演奏するとこうなる。かなり面白いw

クラシック音楽の名曲を同時演奏する楽しい動画を発見した。必ずどこかで聞いたことのあるメロディーが流れるはず。 クラシック音楽に詳しい人は何曲ぐらい把握できるかな? 全部で57曲、33人の作曲家が登場。 www.youtube.com 一瞬しか流れないメロディ…

「帳簿の世界史」~会計の威力は強大である

学校で習う歴史はほとんどが出来事の暗記で面白くない。だから記憶にも残らない。 この「帳簿の世界史 (文春文庫 S 22-1)」は会計や簿記からの視点で歴史を説明してくれているのが面白い本。 学校で習った歴史とはまた違った物事を発見するかも。 印象に残っ…